無料キャリア相談はこちら
30代限定!転職で年収UP

【平井達輝】PCスキルゼロの僕がプログラミングをマスターできたワケ

更新: 2019.07.24

なぜプログラミングを学ぼうと思いましたか?

学生の頃からSF小説が好きで、その中に出てくるVR/ARや人工知能が近年実用化され、様々な場所で活用されているのを目の当たりにし、感激していました。自分もその世界に関わりたいと好奇心が湧いてきたのがキッカケです。

学生時代に留学を経験したこともあり、将来色々な国に旅行したり、そこで暮らしてみたいと考えています。何の能力も持っていなかった僕ですが、プログラミング技術を習得すれば海外でも働くことができるのではないかと考えました。


あなたもAIを扱う側になりませんか?

テックキャンプなら、
テクノロジースキルが定額で学び放題!

プログラミング、AI、DX、デザイン、副業スキル
そして話題のChatGPTも学ぶことができます。 市場価値を高め、個人でも活躍できる人材を目指しませんか?

テックキャンプを受講してどうでしたか?

一ヶ月でしっかりとプログラミングスキルを身につける事が出来ました。
分かりやすいカリキュラムと、それを熟知するメンターにいつでも質問できる環境が良かったと思います。受講前のPCスキルは人差し指で一文字ずつ入力するレベルでしたが、そんな僕でもコツコツと学習することが出来ました。

また、教室での勉強は非常に捗りました。教室は集中できる環境が整えられていて快適でした。メンターに分からない事や、気になった点、カリキュラムの進め方などを気軽に質問・相談する事ができたことで最後までやり遂げられました。

テックキャンプ受講後にどんな変化がありましたか?

自分でオリジナルアプリケーション作成に取りかかれる程、プログラミングスキルが身につきました。今後自分で学習を進めて行くにあたり、自分で調べることができる力も身についたと思います。

受講前の僕はPCの使い方に苦戦していてプログラミングスキルも0でした。

しかしカリキュラムに取り組んでメンターの方に質問していくうちに、技術が向上していきました。受講後の今では身につけたスキルや基礎知識でコードを書いています。

今、テックキャンプで何をしていますか?

現在はChatspaceと言うチャット・アプリケーションを作成している途中です。この課題を通して今まで得た知識の復習だけでなく、新しい知識を身につけながら一からアプリケーションを作っています。

また、受講者の方々に少しでも良いサポートができるよう先輩メンターの指導の下、プログラミング知識をさらに深めたり、説明方法の練習をしています。

これからどうやってプログラミングスキルを活かして行きたいですか?

将来的にはこれまで得た知識を活かしてwebアプリケーション開発をして行くか、全く新しい分野にチャレンジしてVR・ARアプリケーション開発のどちらかをやって行こうと考えています。

短期的な目標として、まず今年はオリジナルアプリケーションを一つ作ろうと思っています。集団での創作活動の為の機能を持ったアプリケーションや、競合の少なそうな特定のグループにターゲットを絞ったSNS等を作りたいです。

テックキャンプ受講検討中の方へメッセージ

プログラミング技術は世界中で価値を持っています。今後もますます価値を高めていくでしょう。エンジニアを目指している方はもちろん、社会人や学生の方も、プログラミングの知識を持つ事には大きな意味があると思います。

まずは是非、体験会にご参加ください。きっとあなたの向上心や好奇心を満たす事ができると思います。教室でお待ちしております。

↑目次へ戻る

最先端のITスキルが学び放題!AI時代で勝ち残る人材になる。

\テクノロジー時代に活躍できる人材になりませんか?/

あらゆる業界でIT化が進んでいる今、
エンジニアではなくともテクノロジーへの理解が不可欠な時代になりました。

プログラミングを活用して新しい価値を生み出すことで、
あなたの人材価値を高めることができます。

プログラミングを学ぶと、
・キャリアアップ、年収アップを目指せる
・テクノロジーを活用した課題解決ができる
・業務効率化ができるようになる
・自分でサービスを作れるようになる

テックキャンプは、テクノロジースキルが定額で学び放題。

プログラミング、AI、デザイン、DXスキル、
そして、話題のChatGPTも学ぶことができます。

これからの時代で必要とされるスキルを学び、
市場価値を高め、個人で活躍できる人材を一緒に目指しましょう。

詳しくはこちら

この記事を書いた人

あなたの理想のキャリアに合わせた、テックキャンプの2つのサービス

Advertisement