その他
既にプログラミングを学んでいる場合も参加する意味はありますか?
はい、ございます。 カリキュラムを終えた方は、メンターに直接相談しながらオリジナルアプリケーションを作成することが可能です。
何か具体的に作りたいサービスがないと参加できないですか?
いいえ、プログラミングに興味があれば、どなたでもご参加いただけます。 カリキュラムを進めるうちに、作りたいものが思い浮かぶ方も多くいらっしゃいます。
年齢制限はありますか?
特に制限はございません。現在小学生高学年から50代の方まで受講いただいております。ただし、中学校卒業程度の基礎的な英語および、数学の知識が必要となりますので、不安に感じられる方はお気軽にご相談ください。
日本語ができないのですが、参加することはできますか?
申し訳ございません。カリキュラムは日本語版のみのご用意となりますので基本的に日本語を母国語としないお客様の参加はご遠慮いただいております。ただしJLPT(日本語能力検定)N2相当の日本語能力をお持ちでしたら受講は可能でございます。
プログラミングを教えてくれるメンターはどんな人ですか?
弊社では、カリキュラムを修了し、 プログラミングの技術力が問われる厳しい試験を突破し、かつ教える技術についての研修を受けた優秀なエンジニアがメンターとして務めております。
質問する際、毎回同じメンターを指名できますか?
指名は受け付けておりません。同じ者が対応することもありますが、異なる可能性もございます。
各教室の営業時間を教えてください。
いずれの教室も営業時間は 平日 16時~22時 土日祝日 13時~19時 です。
教室によってサービス、メンターの質は変わりますか?
どの教室においても変わらない、最高の学習環境をご用意しております。ご安心ください。
各教室に駐輪場や駐車場はありますか?
専用駐輪場や駐車場のご用意はございません。 公共交通機関または、お近くの有料駐輪場・駐車場をご利用ください。
食事休憩等の為、教室に荷物を置いて外出することは可能でしょうか? ロッカーなどはありますか?
はい、可能です。ただし、ロッカーのご用意はございませんので、外出の際は必ず貴重品をお持ち下さい。※他の受講生の皆様のご迷惑になりますので荷物を置いたままでの長時間の外出はお控えください。
Wi-Fiはありますか?
全校においてWi-Fiを完備しておりますのでご安心ください。
PCは自分のMacを持参しますが、電源も自分で持って行った方が良いのでしょうか?
はい、ご自身でお持ち下さい。コンセントは完備しておりますので充電は可能です。充電器の貸し出しは行っておりません。
エントリーフォームから参加したい期が消えています。もうエントリーできませんか?
応募締切日が過ぎてしまうとエントリーが出来なくなります。 次回開催期以降のご応募をお願いいたします。 また、定員に達した場合もエントリーを締め切らせていただきますので、お早目にご応募ください。
エントリーしましたが料金案内が届きません。
割引の適用可否を確認中の可能性がございます。 確認後、お支払いのご案内をお送りしておりますが、 エントリー後3日以上返信が届かない場合は運営事務局までお問い合わせ下さい。
カリキュラムの閲覧が可能な期間を教えてください。
カリキュラムの閲覧は受講中のみ可能でございます。 ※退会後は閲覧できません。
通学定期券を購入したいと思っています。通学証明書の発行は可能ですか?
恐れ入ります、発行しておりません。
受講修了証はもらえますか?
基本カリキュラムの進捗率が100%に達していれば、発行可能です。 ご希望の際はメールで運営事務局へご連絡ください。
法人なのですが、社内研修の相談等は可能ですか?
はい、可能です。弊社では法人のお客様向けに、短期間でIT人材を育成する企業向けプログラミング研修サービス「テックキャンプ 法人研修サービス 」をご用意しております。
テックキャンプ 法人研修サービス の詳細に関しては こちらをご覧下さい。
一般教育訓練給付制度の対象講座はありますか?
恐れ入りますが、一般教育訓練給付制度の対象講座のご用意はございません。
退会する場合はどうしたら良いですか?
テックキャンプ プログラミング教養の場合、月額制となり利用停止をお申し出いただかないと自動継続となりますのでご注意下さい。退会をご希望の場合、受講終了日の10日前までに所定の方法にてお申し出いただいた場合、次回以降の継続を停止いたします。 退会のお申し出がない場合は受講終了日の翌日より1ヶ月毎の自動継続となります。所定の方法につきましては、テックキャンプ運営事務局へお問い合わせくださいませ。
カリキュラムの種類はいつでも好きなタイミングで変更可能ですか?
可能です。目的に沿ったカリキュラムを、ご自身のタイミングで切り替え学習する事が可能です。
45期(8月13日(日)〜9月11日(月))開始時点で見ることのできるカリキュラムを教えてください。
Webサイト制作、Webサービス開発、デザインのカリキュラムを閲覧する事ができます。
渋谷校以外でもデザインを学ぶ事はできますか?
はい。渋谷校以外の各教室やご自宅でも学ぶことは可能です。ただし、質問対応は全てオンライン対応(Skypeや自社チャットシステムを利用)となります。
退会後もカリキュラムの閲覧は可能ですか?
いいえ、退会後はカリキュラムを閲覧することはできません。
利用教室はいつでも変更可能ですか?
学習時に利用いただく教室は、1ヶ月ごとに固定となっております。利用教室の変更を希望の際は、利用教室変更申請が必要です。
御社別サービスのテックキャンプ転職もしくはアンコモンとの同時受講はできますか?
月額スタイルを受講の場合、アンコモンとの同時受講は可能ですが、テックキャンプ転職との同時受講は不可です。イナズマスタイルを受講の場合、テックキャンプ転職、アンコモンともに同時受講は不可です。
疑問や不安がある方は
無料説明会にてご相談ください。
カウンセラーが個別にあなたの不安を解消いたします