Googleで動物を3D表示する4つの手順!対応機種や出ないときの対処法も

「Google検索で動物を3D表示したいけど、やり方が分からない…」 「ライオンやウサギを3Dで見たいから、Googleで動物を3D表示する方法を教えて!」 スマホのGoogle検索には、「AR(拡張現実)機能」が搭載されており、ライオン・サメ・キリンなどの人気の動物を3D表示し、動かして遊べるのです。 そのため、動物を3D表示したいけど、やり方が分からなくてお困りの方もいるでしょう。 そこで本記事では、Googleで動物を3D表示する4つの手順、対応機種、出ないときの対処法などを紹介します。 この記事の目次1 Googleで動物を検索すると3D表示できる1.1 3D表示の楽しみ方1.2 3D表示できる動物の種類1.3 動物以外のコンテンツも充実2 Googleで動物を3D表示する4つの手順2.1 対応機種の確認2.2 ARアプリのインストール2.3 Googleを最新状態にアップデート2.4 動作確認3 Googleで動物を3D表示できないときの対処法4 Google検索で動物を3D表示してAR機能を楽しもう Googleで動物を検索すると3D表示できる Googleで動物を検索すると、その結果をARで呼び出すことができるようになりました。 使い方は簡単で、検索結果のナレッジパネルに表示される「3D表示」をタップするだけ。 さらに、3Dモデルを部屋に表示させる場合には、「周囲のスペースに表示する」をタップ。 カメラでまわりの環境を読み込めば、部屋に動物を表示させられます。 3D表示の楽しみ方 おうちを #動物園 に変えるなら、#Google で動物の名前を検索してみて。スマートフォンの検索結果から「3D表示」をクリックすると、あなたのお部屋にARで動物が出現します!動物たちと一緒に記念写真を撮ってみてくださいね🐅 pic.twitter.com/m2jcIABvbm — Google Japan (@googlejapan) May 6, 2020 Googleの3D表示のポイントは、実物大の動物の鳴き声や仕草も楽しめること。 そして、グラフィックの質も高いので、まるで部屋に動物がいる気分が味わえます。 そのため、ペットを飼うことが難しい方や動物好きの子どもにもたまらない機能でしょう。 そのほか、Twitterで「#Google検索ARで遊ぼう」「#Google3D」と検索してユーザーの楽しみ方を参考にしてもみるのもおすすめです。 3D表示できる動物の種類 Google検索で3D表示できる動物は、「検索で 3D と拡張現実を体験する – Android – Google 検索 ヘルプ」を参考にすると、ライオン・サメ・犬・パンダなど30種類以上。 種類は年々増えており、それぞれの動物がどのように表示されるのか、ぜひご自分の目で確かめてみてください。 動物以外のコンテンツも充実 /#Google検索 に 人気キャラクターの AR … Continue reading Googleで動物を3D表示する4つの手順!対応機種や出ないときの対処法も