累計受講者数6万名以上※1※2のプログラミングスクール「テックキャンプ」が
DXハイスクール採択校を対象に、
生成AI等のデジタルスキルが学べる講座や教材を提供サービスです。

※2 テックキャンプの有料受講者と無料プログラミング体験の受講者の合計
今年度は教材や講師派遣などに予算を割いて授業内容を充実させたい
生成AIや探究学習等の学びを通じて、
デジタルに興味を持つ生徒を増やしたい生徒向けだけではなく、
教員向けの講座も実施したいやりたいことのイメージがあるので、
要望に合ったプランを提案して欲しい
日本最大級のプログラミングスクール運営実績テックキャンプが累計6万名以上に教えてきたデジタル教育のノウハウを、学校で導入いただきやすい形にアレンジして提供します。
社会で使えるデジタルスキルを習得エンジニア育成を通じて確立した実践的に学ぶ学習スタイルで、「本当に使えるITスキル」が習得できるカリキュラムを提供します。
対面・オンラインで専門講師がサポートテックキャンプの講師は、独自の研修により技術力とコミュニケーション力を身につけた正社員が務めます。対面もしくはオンラインにて、学習をサポートします。※地域によって対面サポートができない場合があります。
各学校の要望に合わせて カスタマイズ可能なカリキュラムデジタルスキル学習に関わる様々な教育カリキュラムをご用意しています。以下に記載の商品メニュー以外にも、各学校のご要望に応じて最適なカリキュラムをご提案いたします。
教員向けメニュー

ChatGPTをはじめとする生成AIツールを使って、
日常業務を効率化する方法を身につけます。

1DAY生成AI研修で学ぶ内容に加え、生成AI×映像制作、
音楽制作を行い、モノづくりを体験いただきます。
生徒向けメニュー
講義型コンテンツ

AIの基礎知識からChatGPTの習得、 生成AIを活用したモノづくりを学ぶ講座です。

プログラミング言語Pythonを使ったチャットボットの開発や、
ノーコードツールを用いたAIアプリ開発を習得する講座です。

身近なテーマを通じてAIや暗号化通信、メタバースなどのテクノロジーを学び、社会で活かせるデジタル教養を身につける講座です。

プログラミング言語Pythonの基礎知識を学んだ後、データ解析の手法を習得します。その後、データ予測モデルを作成し、データに基づく意思決定を体験します。
デジタル教材




各学校様の目的に応じてご導入いただけます。
- STEP01
ヒアリング
貴校のご要望や課題をヒアリングさせていただきます。まずはお問い合わせください。
- STEP02
プランのご提案
貴校に合わせたプランをご提案します。 プランはご要望に応じてカスタマイズ可能です。
- STEP03
ご契約手続き
ご契約の手続きを行います。サービス提供開始の1ヶ月前までの契約締結をお願いしております。※お急ぎの場合は別途ご相談ください。
- STEP04
サービス提供開始
担当の先生方と事前打ち合わせを行った後、サービス提供開始です。