エンジニア不足の解決に
即戦力を育てる
伴走型 IT研修サービス
4,600名のエンジニアを輩出した「やり切る研修」で
非エンジニア人材を即戦力へ
資料ダウンロード
幅広い業種・業界で導入いただいています
Features
4,600名のエンジニアを輩出
専任メンターが伴走し、
学習完了まで徹底サポートします
個人向けプログラミングスクールのテックキャンプは、
スタッフによる手厚いサポートで
期間内
学習完了率92.5%
※1※2
を実現。
これまで培ったノウハウを活かし、専任メンターが学習完了まで伴走します。
※1 2022年4月1日〜2023年3月31日の間で目標期間内に全ての学習を終えた方の割合(短期集中スタイル、夜間・休日スタイルの合計)
※2 自己都合により学習の継続を辞退された方・転職支援不要の方を除く数値で算出(転職を希望されない方の中には学習を最後まで終えることを望まない方も含まれるため)
Solution
エンジニア育成のこんな課題を解決します
自社に最適な育成カリキュラムが見つか
らない
受講者が受け身でモチベーションが低い
研修後の変化・成果が感じられない
組織力を底上げするテックキャンプならではのカリキュラムとサポート体制が、
大手企業からベンチャー企業まで、多数のお客様から評価されています
01
Features
組織課題に合わせて
カスタマイズ可能なカリキュラム
パッケージ研修では実現できない、組織課題に合わせてカスタマイズした研修を提供します。
貴社の組織課題を解決するために必要な知識やスキルをまとめたプログラムをご提案
します。
02
Features
スキル教育とマインド教育によって
研修後に自走できるエンジニアを育成
研修期間中は
研修生一人ひとりに専任のメンターが伴走
します。
技術的な質問ができることに加え、コーチングによってマインドの変革を促し、研修後の「自走する力」を養います。
03
Features
研修の成果が見える
アウトプットのある研修
「研修の効果が分からない」「研修の事業貢献が分からない」そんな悩みを解決。知識の習得だけではなく、ハンズオンで業務改善ツールの開発や、MVP(Minimum Viable Product)開発を行います。
研修と同時にアウトプットを作成し、
具体的に目に見える成果
をもたらします。
テックキャンプのエンジニア育成研修は
厚生労働省 人材開発支援助成金
の申請が可能
助成金が適用されると...
最大
45
%OFF
で
エンジニア育成ができる
人材開発支援助成金は、企業が従業員に対して職務に関連した知識や技能のスキルアップを図るために訓練を実施した場合、経費や訓練中の賃金の一部などが助成される制度です。
※助成金の適用について、弊社では保証いたしかねます。詳細は
厚生労働省のホームページ
をご確認ください。
組織課題に合わせた人材育成・研修を提供します。
まずはご相談ください。
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お問い合わせ
お役立ち資料は
こちらから
資料ダウンロード
Comparison
他研修サービスとの比較
他研修サービスと比較してテックキャンプ法人研修の特徴をご紹介します。
カスタマイズできるカリキュラムと手厚いサポート体制で成果の見える研修を提供しています。
Steps
導入の流れ
ヒアリング
ご要望や課題、お悩みをヒアリングさせていただきます。
ご提案
貴社に合わせた研修プログラムをご提案します。
研修プログラムは、ご要望に合わせカスタマイズが可能です。
ご契約手続き
ご契約の手続きを行います。
研修開始の1ヶ月前までの契約締結をお願いしております。
※お急ぎの場合は別途ご相談ください
研修開始
キックオフを実施し、研修開始です。
研修期間中は、事務局から定期的にレポートを提出します。
組織課題に合わせた人材育成・研修を提供します。
まずはご相談ください。
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お問い合わせ
お役立ち資料は
こちらから
資料ダウンロード
© div, Inc.All Rights Reserved.