>>No1エンジニア養成プログラム テックキャンプ
今、ITがアツい場所といえば福岡。そんな福岡に2019年6月8日、テックキャンプ エンジニア転職 ACROS福岡校がオープンしました。
テックキャンプ エンジニア転職は福岡をはじめ全国に教室を展開しているプログラミングスクール。未経験からプログラミングを学べ、エンジニア転職までサポートしています。
この記事では、テックキャンプ エンジニア転職 ACROS福岡校に通う受講生の声を紹介します!
※テックキャンプ エンジニア転職 ACROS福岡校は「テックキャンプ 中洲校」「テックキャンプ 天神校」に移転しました。最新情報については教室一覧をご覧下さい。
この記事の目次
天神駅徒歩1分! 明るく開放的な教室
テックキャンプ エンジニア転職 ACROS福岡校は2019年6月8日にオープンした新しい教室。
アクセスは天神駅から徒歩1分とバツグン! 天神中央公園に隣接するアクロス福岡内に教室はあります。
教室はコワーキングスペースを兼ねています。天井も高く広々とした雰囲気はまるでおしゃれなカフェのよう。学習に疲れたら隣の天神中央公園で気分転換もでき、メリハリをつけて学習できます。
今日がテックキャンプ エンジニア転職1日目でした。
教室の雰囲気やシステムはおおよそわかったので、明日から集中してパソコンと向き合いたいと思います。
〈今日やった事〉
Rubyクラスとインスタンス
Rails環境構築#駆け出しエンジニアと繋がりたい #テックエキスパート写真は福岡校の向かいにある公園です🍀 pic.twitter.com/UTCsDEd5gM
— kanji@甘党エンジニア (@kanji_engineer) 2019年6月22日

テックキャンプ エンジニア転職 ACROS福岡校の受講生の声
成大将さん
ピカピカの教室で学ぶ受講生の皆さんは、なぜテックキャンプ エンジニア転職 ACROS福岡校を選んだのでしょうか? 受講生の成大将さん、大庭貫治さん、前田啓太さん、森川滉太さんの4名に受講のきっかけや感想を聞きました。
エンジニアを目指したきっかけは?
大庭貫治さん

本でこれからはエンジニアが活躍する時代が来ることを知って「自分はこのままでいたくない」と思ったのがきっかけです。私は長く料理人をしていたのですが、もっと時代に合った「手に職をつけられる」スキルを得たいなと思いました。

実は、エンジニアになりたいというよりもプログラミングを含めたWebの知識を増やしたいと思ったのが動機で受講を決めました。
元々、趣味でサイトを作っていました。しかしテンプレートを使っての運営だったので、実際にどんな仕組みでサイトでできているかを知りませんでした。サイトの仕組みについて調べるうちにWeb全体に興味が出てきて、プログラミングをやってみたくなったのがきっかけです。

今までの会社員の働き方が合わず、フリーランスで働いてみたいと思ったからです。エンジニアであればフリーランスでも働けることを知って、テックキャンプ エンジニア転職でエンジニアを目指すことにしました。

これから社会人として働くにあたってエンジニアとしてのスキルがあると役立つのではないかと思ったからです。
私は今、大学生で周りは就職活動中。就活のスタートは人より遅くなるものの、プログラミングができればより自由な働き方ができたり、企業や職種選びの選択肢が増えたりすると思い、プログラミングを学ぶことを決めました。
テックキャンプ エンジニア転職 ACROS福岡校を選んだ理由は?
前田啓太さん

他のスクールと比較して、よい口コミが多かったからです。また、プログラミングスクールについて調べる中で何度も名前を目にしていて、印象に残っていたのも選んだ理由でした。

福岡のプログラミングスクールをネットで探していたところ、テックキャンプ エンジニア転職のサイトで福岡校が新規にオープンすることを知ったからです。転職支援や案件獲得支援などのサポートが充実している点も決め手でした。
今はまだエンジニアになると決めたわけではないですが、こうしたサポートがあると実際にエンジニアを志したときも安心だと感じました。

未経験からフリーランスエンジニアを目指せる「フリーランスコース」があったからです。フリーランスエンジニアとして働くための技術の習得だけでなく、案件獲得の方法や開業方法までサポートしてくれるのは頼もしいですね。
※74期からコースの区分が廃止となり、転職支援の有無をお選びいただく形となります。詳細はテックキャンプ エンジニア転職本サイトをご確認ください。

短期集中で学べる点が、自分の性格やライフスタイルにあっていると感じたからです。また、実際に受講前のカウンセリングで「大学に通いながらでも受講できるのか」などたくさん質問ができ、疑問や不安を解決できたことも受講の後押しになりました。
実際にテックキャンプ エンジニア転職を受講してみての感想は?
森川滉太さん

プログラミングは初めてなので「わからない」の連続です。正直苦しいこともあります。でも、プログラミングを学んだほうが将来に生かせるとの確信があるから学習を続けよう、と思えますね。
メンター(講師)も頻繁に声をかけてくれ、「何がわからないのかがわからない」状態のときでも最後まで話を聞いて真摯に対応してくれるので、よいと思います。

自分で「今日はここまでやる」と決めて学習をきちんと進められる環境があり、スムーズに学習できています。同期の受講生がいることも学習を継続できるポイントと感じています。

学習でつまずいたときにメンターに聞ける点がよいと思います。また、同期がいるのも心強いです。しっかりと勉強する環境そのものが久しぶりで苦しく感じることもありますが、同期で教え合うなどしてモチベーションを維持できています。

すぐに質問できる環境だからプログラミングを挫折せずに続けられているなと思いますね。日に日に断片的だった知識がつながっていくのを感じて「プログラミングをしっかりと学べている」実感があります。
無料キャリア相談!無理な勧誘は一切いたしません
テックキャンプには「徹底したサポート」と「やりきらせる学習環境」があるので、転職成功率は98%以上!実際に受講した人の体験談はこちら。
今後のキャリアに迷っているなら、一度無料カウンセリングで相談してみませんか?プロのカウンセラーがあなただけのキャリアプランを提案します。

テックキャンプ エンジニア転職 ACROS福岡校が気になったら無料カウンセリングへ
LINEなどの大手IT企業も続々と増え、盛り上がりを見せる福岡。それに伴い、福岡でもエンジニアなどのIT人材の需要が高まっています。
慣れ親しんだ福岡で、プログラミングを学んでみませんか?